NEWSお知らせ

  • HOME
  • NEWS
  • 「DX認定事業者」の認定取得のお知らせおよびDX支援サービスの提供開始

「DX認定事業者」の認定取得のお知らせおよびDX支援サービスの提供開始2025年07月01日

弊社は、経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、2025年5月1日付で「DX認定事業者」として認定されました。
本認定は、デジタル技術を活用して持続的な企業変革に取り組む体制が整備されている企業に対して付与されるものであり、当社のこれまでの取組と今後の方針が、制度の要件を満たすものと認められた結果です。
なお、宮崎県内の企業としては6社目、中小企業部門においては県内初の認定取得となります。
当社では、これを機に地域企業のデジタル化をさらに支援するため、「DX支援サービス」の提供を本格的に開始いたします。業務の可視化、システム導入支援、DX人材の育成など、企業の成長と変革を支える多様なサービスを展開し、地域の持続的発展に貢献してまいります。

1. DX認定制度

DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、デジタル技術による社会変革を踏まえて経営者に求められる対応をまとめた「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応し、経営ビジョンの策定や戦略、体制の整備などDX推進の準備が整っている企業を国が認定する制度です。

2. DX 推進に関する当社の取り組み

当社は、変化の激しいビジネス環境に柔軟かつ迅速に対応し、お客様の課題解決やニーズに的確に応えることで、信頼されるパートナーとして継続的な成長を目指しています。
これまでにも、ICT(情報通信技術)を活用し、RPAやAI-OCR、SaaSサービスの導入など、様々なデジタル技術を積極的に取り入れることで、業務の高度化と生産性の向上に努めてまいりました。
今後はさらに、以下の4つのDX戦略を柱として取り組みを強化し、顧客満足と企業価値の向上を目指します。

① DX人材の育成
② デジタル技術による業務改善
③ データ活用による事業変革
④ 新たなビジネスモデルの創出

また、最新のデジタル技術を社内のさまざまな業務に積極的に取り入れ、その活用ノウハウを蓄積することで、得られた知見をお客様への提案や支援に活かし、さらなる価値を提供してまいります。

3. DX支援サービス(サービスサイト:https://bizuna.jp/dx

近年、多くの企業が以下のような課題に直面しています。

  • 慢性的な人手不足
  • 紙やExcelに依存した非効率な業務フロー
  • 社内での情報共有の不統一
  • 属人化による業務ミスや引継ぎの困難さ

こうした現場の実情を、経営者や従業員の声を丁寧にヒアリングしながら、業務の全体像を可視化・再構築いたします。属人化を排除し、無駄を省いた“誰もが再現できる業務プロセス”を構築することで、従業員が本来取り組むべき業務に集中できる環境を整備。あわせて、持続可能で柔軟な経営体制への変革を支援いたします。

4. 当社のDX支援サービス内容

お客様の業務改革・成長戦略を多角的に支援し、組織の変革と継続的な価値創出を実現します。

① DX人材の育成と組織の意識改革

DXを組織全体の取り組みとして定着させるため、従業員が理解を深め、積極的に関与できるよう支援を行います。

② DX戦略の策定と実行支援

単なるITツールの導入ではなく、業務改革・組織改革の視点も加えた中期的な成長戦略と実行計画へと落とし込みますを一緒に取り組みます。

③ 属人化排除と業務の標準化・可視化

業務フローを整理・標準化し、誰でも対応できる形に再設計することで、ナレッジ共有の基盤を構築し、持続可能な業務体制を実現します。

④ ペーパーレス化と省力化による業務効率向上

紙の出力や手書き入力を排除し、現場・部門間の情報連携を効率化し、手間やミスを削減しながら、生産性の高い働き方とデータの可視化を実現します。

⑤ EC業務の最適化とバックオフィス連携

受注・出荷・請求・在庫管理などのEC運用をシステム化し、販売と業務管理をスムーズに連携させます。

⑥ 国際的なデータセキュリティ基準に準拠

社内のデータ管理・運用体制の構築支援を通じて、安心・安全なセキュリティ環境を提案します。